4を4.0と考える。⑵ ⑷ ⑶ 9+8-10 =17-10⑷ 32-(13-4) =32-9筆算で計算してもよい。⑶ ⑹ ⑵ 兄の分と全体の枚数の比を考えるとよい。 1つの班が集めた空き缶の平均は,(集めた空き缶の合計)/(班の数)で求められる。⑷ 1時間=60分だから,「分」を「時間」になおすときは,60でわる。 20分→20/60=2060(時間)⑴ (速さ)=(道のり)/(時間)で, 道のりは4800m,時間は4分間である。⑵ (道のり)=(速さ)*(時間)で, 速さは時速45km,時間は3時間である。⑴① 24人はくらべる量,80人はもとにする量,□%は割合にあたる。② 60Lはもとにする量,15%→0.15は割合,□Lはくらべる量にあたる。 ⑵ 下のように,いろいろな求め方がある。 縦5cm,横9cm,高9cmさ2cmの直方体から,9cm縦1cm,横3cm,高さ3cm2cmの直方体を取り除く。3cm 縦5cm,横6cm,高さ2cmの直方体と,縦4cm,横3cm,高さ2cmの直方体に分ける。 縦4cm,横9cm,高さ2cmの直方体と,縦1cm,横6cm,高さ2cmの直方体に分ける。 ③ □円はもとにする量,8%→0.08は割合, ④ 1200円はもとにする量,3割→0.3は割合,□円はくらべる量にあたる。1cm1cm6cm6cm5cm5cm5cm5cm2cm2cm1cm1cm9cm9cm1cm1cm6cm6cm6cm6cm2cm2cm2cm2cm⑶ 36*24として計算し,積の小数点を左に2つ小数点を左に2つ移す。移す。⑷ わる数を整数になおして計算し,商の小数点は,わられる数の移した小数点の位置にそろえる。10+212 ⑶ 74-1⑵ 315 =930+412 =2112-130⑶ ,⑷ わる数の逆数(分母と分子を入れかえた分数)をかける。1と考えて逆数を求める。21*358*18/3=3⑶ 36量と単位,数量関係,図形2数学1年・夏の補充学習3は33 ⑷ 8弟3兄4かっこの中をさきに計算する。通分する。小数点から下1けた小数点から下1けたたし算はくり上がり,ひき算はくり下がりに気をつけて。かっこの中も,かけ算,わり算をさきに計算するんだね。小数で表された割合を百分率で表すときは100倍するよ。 ⇨3cm3cm4cm4cm4cm4cm本誌 表紙ウラ本誌p.2本誌p.1本誌p.3本誌 表紙ウラ〜p.1本誌p.2〜3全体756枚7*3,40/8をさきに計算する。 筆算では,位をそろえて書き,上の小数点にそろえて答えの小数点をうつ。64*364*20計算の順序に注意する。⑶ 7*3+40/8 =21+5⑹ 4*(16-12/2) =4*(16-6)64*231921288は36より小さいから,百の位に商はたたない。286は36より大きいから,商は十の36864位からたつ。72144=4*1040円はくらべる量にあたる。1.8+5.53.6*2.4144728644.0-1.33.817.135=821/6数と計算
元のページ ../index.html#2